ストラクチャ

【HO】ストラクチャ

摩擦式車止め(HO)

都市部の終端部でよく見られるタイプの車止めです。
【HO】ストラクチャ

【1/80】信号器具箱

線路脇にある機器類を収容するための箱を1/80で1形,2形,3形,踏切形の4種類を販売しています。
試作品

HO用信号器具箱

線路脇でよく見る信号器具箱を1/80で設計しています。試作品実物は様々なタイプがありますが、今回は上の写真の左から4つ目までを進めています。型式名としては左から1型,2型,3型,踏切C型になります。3型と踏切型の拡大ハンドル、通気孔といった...
【N】ストラクチャ

摩擦式車止め(N)

都市部の終端部でよく見られるタイプの車止めです。
【N】ストラクチャ

姫路のモノレール 軌道延長セット

姫路のモノレールの軌道を延長するためのキットです。廃線跡再現にもどうぞ。
【HO】ストラクチャ

【HO】手動転轍機(エスケープ式)

エスケープ式転轍機の1/80モデルです。ポイント周りのアクセントにどうぞ。
【HO】ストラクチャ

【HO】ダルマ式転轍機

ダルマ式転轍機の1/80モデルです。ポイント周りのディティールアップにどうぞ。
【HO】ストラクチャ

【HO】動力式転轍機

動力式転轍機の1/80モデルです。ポイント周りに置くだけでリアルになります。
【HO】ストラクチャ

プレハブ小屋

工事現場などで事務所や休憩所として使われるプレハブ小屋です。扉が両開きと片開きの2タイプがあります。塗装サンプル (左:片開きタイプ 右:両開きタイプ)製品は白色のレジンで造形しているため、実物同様に様々な色に塗装する事が容易です。未塗装状...
【N】ストラクチャ

バス停キット(天北風)

1/150のバス停キットです。旧天北線沿いで見かけるバス停をモチーフにしています。
PAGE TOP