各地で保存されている車両や駅などの鉄道施設を訪れた際の記録を掲載しています。
![](https://suzume-model.com/wp-content/uploads/2024/06/doc-betsukai-pc1-1-574x323.jpg)
別海町の自走客車
北海道 別海町に保存されている自走客車を3Dスキャンしてきました。
![](https://suzume-model.com/wp-content/uploads/2024/06/doc-haboroline-brd1-1-574x323.png)
羽幌線 金駒内川橋梁跡
北海道 初山別村に残る羽幌線の橋梁跡を訪問し、3Dモデル化しました
![](https://suzume-model.com/wp-content/uploads/2024/05/doc-enbetsu1-1-574x323.jpg)
遠別町郷土資料館の入換動車
北海道 遠別町に保存されている入れ換え用の機関車を3Dスキャンしてきました
![](https://suzume-model.com/wp-content/uploads/2024/03/doc-higashiyamamonorail1-27-574x323.jpg)
東山公園モノレール
東山公園に保存されているモノレールの写真集です。
![](https://suzume-model.com/wp-content/uploads/2023/07/other-miyazakimaglev1-9.jpg)
宮崎リニア実験線
宮崎リニア実験線の探訪記録です。
![](https://suzume-model.com/wp-content/uploads/2022/10/htrg-ashio-1-2.jpg)
足尾銅山の鉱車
足尾銅山で使われていた鉱車が栃木県の半月山展望台で保存されています。保存されている車両をiphoneのLiDAR機能を使って3Dスキャンをしてみました。スキャンした3Dモデルを下のリンクから閲覧できます。半月山展望台からの景色
![](https://suzume-model.com/wp-content/uploads/2022/09/dev-3ds-hcnh-p-1.jpg)
八戸のナロー保存車
青森県八戸市で保存されている石灰石輸送に使われた軽便鉄道のトロッコ列車を見てきました。保存されているトロッコ列車トロッコ列車は八戸市内の松館児童館(旧松館小学校)に保存されています。現地までは三陸道の八戸是川ICから車で約10分の距離でした...