製品紹介

【N】ストラクチャ

姫路のモノレール 軌道延長セット

姫路のモノレールの軌道を延長するためのキットです。廃線跡再現にもどうぞ。
【HO】ストラクチャ

【HO】手動転轍機(エスケープ式)

エスケープ式転轍機の1/80モデルです。ポイント周りのアクセントにどうぞ。
【HO】ストラクチャ

【HO】ダルマ式転轍機

ダルマ式転轍機の1/80モデルです。ポイント周りのディティールアップにどうぞ。
【HO】ストラクチャ

【HO】動力式転轍機

動力式転轍機の1/80モデルです。ポイント周りに置くだけでリアルになります。
【HO】ストラクチャ

プレハブ小屋

工事現場などで事務所や休憩所として使われるプレハブ小屋です。扉が両開きと片開きの2タイプがあります。塗装サンプル (左:片開きタイプ 右:両開きタイプ)製品は白色のレジンで造形しているため、実物同様に様々な色に塗装する事が容易です。未塗装状...
【N】車両

姫路のモノレール 片運転台車両 (彩色済,ディスプレイモデル)

かつて姫路を走っていたモノレールです。片運転台の車両をモデルにしています。(両運転台車両の製品ページはこちら)製品はフルカラー3Dプリント製で彩色済の車体、3Dプリント製の連結器と床板、軌道のセットで組み立てるだけで写真のようにすぐ展示する...
【HO】車両用パーツ

北国の指定席 (彩色済)

北海道の特急列車の指定席です。彩色済で簡単に取付けられます。
【ナロー】車両

【1/45,16.5mm】人車(那須モチーフ)

かつて栃木県の那須で走っていた人車軌道の車両をモチーフにした人車です。16.5mmで走行(展示)可能な1/45でモデル化しています。組み立てサンプル内装も再現しています(走行可能状態で組み立てる場合は椅子を取り付けられません)製品は3Dプリ...
【HO】車両用パーツ

683系旧塗装向け 北陸の座席A (彩色済)

683系旧塗装用の彩色済座席です。
【N】ストラクチャ

バス停キット(天北風)

1/150のバス停キットです。旧天北線沿いで見かけるバス停をモチーフにしています。
PAGE TOP