【HO】ストラクチャ プレハブ小屋 工事現場などで事務所や休憩所として使われるプレハブ小屋です。扉が両開きと片開きの2タイプがあります。塗装サンプル (左:片開きタイプ 右:両開きタイプ)製品は白色のレジンで造形しているため、実物同様に様々な色に塗装する事が容易です。未塗装状... 2023.01.11 【HO】ストラクチャ新製品情報製品紹介
【N】車両 姫路のモノレール 片運転台車両 (彩色済,ディスプレイモデル) かつて姫路を走っていたモノレールです。片運転台の車両をモデルにしています。(両運転台車両の製品ページはこちら)製品はフルカラー3Dプリント製で彩色済の車体、3Dプリント製の連結器と床板、軌道のセットで組み立てるだけで写真のようにすぐ展示する... 2023.01.10 【N】車両新製品情報製品紹介
【ナロー】車両 【1/45,16.5mm】人車(那須モチーフ) かつて栃木県の那須で走っていた人車軌道の車両をモチーフにした人車です。16.5mmで走行(展示)可能な1/45でモデル化しています。組み立てサンプル内装も再現しています(走行可能状態で組み立てる場合は椅子を取り付けられません)製品は3Dプリ... 2022.11.23 【ナロー】車両新製品情報製品紹介
【N】車両用パーツ 座席背面テーブル 特急列車でよく見られる座席背面のテーブルを展開した状態を再現するパーツです。取り付けサンプルKATO製車両への取り付けサンプル (789系1000番台)TOMIX製車両への取り付けサンプル (キハ261系5000番台)写真のように座席の後に... 2022.07.29 【N】車両用パーツ新製品情報製品紹介
【N】車両 宮崎リニア実験線 MLU002 (彩色済) MLU002は宮崎のリニア実験線で使われた車両です。軌道がU字形状に変更されて2代目の車両で空調設備が設置されるなど実用化を見据えた車両でした。国鉄としては最後の実験車両でもあります。製品は1/150でフルカラー3Dプリントにより彩色済でト... 2022.07.20 【N】車両新製品情報製品紹介
【N】車両 宮崎リニア実験線 MLU002N(彩色済) MLU002Nは宮崎のリニア実験線で使われた車両です。1995年に有人での最高速度記録411km/hを達成しました。MLU002をベースにディスクブレーキや空力ブレーキが追加され営業化を視野に入れた仕様となりました。製品は1/150で空力ブ... 2022.07.20 【N】車両新製品情報製品紹介